【新NISA】楽天証券での積立予約開始

生活情報

いよいよ新NISAが動き始めました

2023/11/13より、新NISAの積立予約が開始しました

2024年からは年間の投資額が120万円に引き上げられるので、毎月最大10万円の投資ができるようになります

自分も含めて一般の人は最大まで投資するのは厳しいと思いますが、現在NISAでのつみたてを行っている人は少なからず積立金額の変更があるかもしれません

新NISAは現NISAの積立を引き継ぐので金額変更があればその予約も今から設定しておきましょう

また、楽天証券を利用していて『eMAXIS Slim』のS&P500かオールカントリーに積み立てている人は『楽天•S&P500』、または『楽天・オールカントリー』に変更した方が特になります

と言うのもこの2つの銘柄に積み立てていけば、保有残高に応じて楽天ポイントがもらえます

もし新規で楽天証券から新NISAを始める人は、楽天銀行、楽天カードもセットで申し込んでおくことをおすすめします

楽天銀行と楽天証券を連携するだけで通常の金利が0.02%から0.1%になります

普通のメガバンクだと金利は0.001%なので楽天銀行と楽天証券の連携(マネーブリッジ)だけで利率は100倍になるわけです

また、楽天カードでのクレカ決済にすれば無料の楽天カードでも0.5%のポイント還元があります

楽天キャッシュ経由での積立の場合も、楽天カードから楽天キャッシュへのチャージで0.5%のポイント還元があります

さらにスマホにこだわりがなければ楽天モバイルと契約して、Amazonでの買い物を値段を調べて同等の物なら楽天市場で買うようにすればポイントは加速的に増えていきます

そのポイントでさらに投資信託とかの購入にあてれば資産形成もどんどん加速していくでしょう

自分はまだ仕組みの形成中ですが、将来的には楽天経済圏に集中していく予定です

《広告を含みます》





コメント