銀行口座って、いくつ持ってますか?
普通に使うだけなら1つあれば問題ないと思いますが、ネット銀行の特徴を活かすことを考えると用途別に何種類かあると便利になります
人それぞれの環境によってこれが1番とは決められませんが、自分のスタイルを紹介していこうと思います
給与振り込み口座
これは会社から口座指定があればどうしようもないのですが、選べるのなら色々と調べてみる価値はあると思います
自分は今振込先の変更申請中なのですが、今まではみずほ銀行でした
理由は第一勧業銀行の時代から使っていてその延長として使っていました
要するに何も考えずに使っていただけですね
毎月コンビニで出金するたびに手数料を払っていたのですが、調べてみると年利と手数料のバランスが悪すぎです
というわけで入出金の手数料と振り込み手数料を調べた結果、住信SBIネット銀行か楽天銀行が振込先としての候補になりました
2つを比べてみると自分の生活環境にマッチするのは楽天銀行だったため、今後は給与振込先銀行として使っていくことにしました
現在みずほ銀行引き落としの項目は全て楽天銀行に移して、メインバンクとして使っていく予定です
サブ銀行口座
住信SBIネット銀行は普段使いの口座として使っていく予定です
住信SBIネット銀行はスマート認証NEO登録を完了させれば入出金5回無料、他行宛振込5回無料がついてきます
ちなみにセブン銀行かローソン銀行だとカードがなくてもアプリで出金できます
さらに無料で定額自動入金が使えるので、自動で他行から住信SBIネット銀行に入金させることができます
入出金や振込が多い方は住信SBIネット銀行の無料回数を利用するためにこちらに必要分入金させる仕組みを作っておけば無駄な手数料を払う必要がなくなります
貯蓄用口座
これは完全な貯蓄用としてあおぞら銀行BANKの口座を作りました
あおぞら銀行はとにかく利率が良いので貯蓄用に向いてると思います
この口座に住信SBIネット銀行から自動振り込みを設定しておけば毎月自動で貯蓄できる仕組みを作ることができます
ちなみにあおぞら銀行はゆうちょ銀行のATMからは回数制限なしで手数料無料で引き出せます
まとめ
このように自分で色々と調べてみると今まで払っていた無駄な手数料は無くすことができそうです
今回挙げていませんが『auじぶん銀行』もかなり優秀なので、スマホがauの方は調べてみる価値があると思います
人それぞれ使いやすい銀行があると思いますが、利用できそうなものがあれば口座開設しておいていつでも使えるようにしておくのも良いと思います
手数料にこだわった銀行と利率にこだわった銀行はひとつづつ持っておいても損はないと思います
コメント