今年最初のお土産集めの旅は宮崎でした

風が強かったので着陸時に揺れまくって酔って吐くかと思いました
初日はそのままフェニックス自然動物園へ


宮崎ひとつ目のお土産ゲットです
ただ、到着が16:30で閉園が17:00だったために中に入ることはできませんでした
次はないかもしれませんが、またくる機会があればその時は中に入りたいです

ちなみに日向住吉駅から歩いたのですが、所要時間は約25分でした
帰りは電車の時間がギリギリだったので急いで戻ったのですが、強風のため電車が遅れていたらしく意味のないところで体力を無駄に使ってしまったようです
この日は宮崎の宿に泊まってのんびりすることにしました
昼に空港で食べたチキン南蛮カレーが腹持ち良かったので夜はコンビニのサラダだけにしました

翌日は始発から電車とバスで移動の予定だったのですが、強烈な寒波が来てるとのことで急遽レンタカーにしました
待ち時間に知らない場所で寒い思いをするのはちょっと耐えられそうもありません

レンタカーはトヨタのヤリスくんでした
ちなみにこの駐車場に車が5台停まってたのですが、全て『わ』ナンバーでした
外気はかなり冷たかったのですが、車の中は暖かく、天気も良かったのでレンタカーにして大正解でした
そして目的地へ


2箇所目は鵜戸神宮でした
関東に住んでいる自分にとっては馴染みのない場所でしたが、行ってみたらものすごかったです


これ、どうやって作ったのか全く不明です
岩場の穴の中に本殿があるとは
こんなすごい場所を知らなかったなんて、本当に日本は広いですね

この後空港に行ったら飛行機の到着が遅れているとのことで出発が30分ほど遅れました
やはりあちこちで雪の影響がかなりあったようです
成田に戻ったら陽の当たらない場所は凍ってました
宮崎ではそれほど寒さを感じませんでしたが、関東はだいぶ寒かったようです
今年は去年ほど色々と行けなさそうですが、2月と3月は2回づつ予定が入っているので天気に恵まれるように祈ってます

コメント