今回のアンダーライブは東京で3開催、大阪で3開催の6日間
その初日の立川ステージガーデンに行ってきました
久々に会う友人と待ち合わせして会場へ
立川ステージガーデンの大きさは公式で2448人とのことで、神宮に比べればかなり小さな会場になります
ちなみに大阪のオリックス劇場は3階構成で2400人らしいです
アンダラは会場が小さいほうが楽しく感じるので、2500人前後なら間違いなく楽しくなるだろうと思ってました
自分の席は1階の後ろの方でしたが、そこからでもメンバーの顔がわかるくらいの大きさでした
ただ、段差がないので前にいる客の身長次第では全く見えなくなる可能性もあります
過去に使われていたアイアシアターは830人、ブルーシアターは901人なのでそこからはだいぶ広い会場になっていたようです
セトリは表題曲がほとんどないので、本当に乃木坂に詳しい人でないと楽しめないかもしれません
自分は4年ほどブランクがありましたが、神宮に向けてそこそこ新しめの曲を聴いていたので普通に楽しめました
メンバーのサイリウムカラーを覚えていなかったのはちょっと失敗だったので、今後アンダラに参加する予定の人は全員分(12人分)は覚えて行ったほうが楽しめそうです
今回一期生の和田まあやの卒業とのことでまあや中心の構成かと思ったのですが、客観的に見ても林瑠奈中心だったように感じました
今後アンダラを支えるとかではなく、選抜常連として活躍できるメンバーだと思いました
自分も気づいたらピンク×ピンクのサイになっていることが多かったです
神宮のような大きな会場では目が届かないアンダーメンバーに注目するアンダーライブ
今後も続いていってほしいです
31枚目のアンダラに5期生が絡んできたらチケットを取るのも難しくなるのかな

コメント