【ドラクエウォーク】お土産集めの旅 沖縄本土

今回はHISさんのツアーを使って行ってきました

2泊3日で中日は美ら海水族館へ行くツアー付きでした

初日は夕方に到着したので、初沖縄ということもあって国際通りとかをただ歩いてきました

2日目は首里城、古宇利島、美ら海水族館を回ります

まずは首里城

時期的にもかなり空いていました

誰もいませんでした

なかなかレアなのでしょうか

100名城もゲットです

首里城は2026年に再建予定なので、次は再建以降に来たいと思います

現在お土産ポイントは首里駅となってますので、空港から『ゆいレール』を使えば駅から降りずにゲットできます



続いてはお土産に関係ない古宇利島へ

もう少し日が出ていれば海の綺麗さが伝わりそうなのですが

古宇利島のタワーからの景色ですが、これもまた晴れた日に来てみたいです

ちなみに都道府県別だと沖縄が一番晴れの割合が少ないらしいです

そうなるとある程度の滞在期間を確保して日々計画を練り直す感じにしないと理想通りの景色は見られないかもしれません



古宇利島の後は美ら海水族館です

海側からの写真です

とりあえずジンベエザメですね

体長は8.8mだそうです

美ら海水族館はその周りの公園も素晴らしいので、できれば時間に余裕を持って周りの散策もおすすめします

水族館を後にして名護の御菓子御殿で買い物してツアー終了でした

44人乗りバスに11名の参加だったので、普段聞けないようなことも話してくれました

また同じツアーに参加するのもありですね

翌日は個人で平和記念公園に向かいました

まずバスに乗って糸満へ向かったのですが、バスがよくわからなかったこともあり那覇バスターミナルから乗りました

すると街中を一周回ってまた那覇バスターミナルに戻ってきました

別の乗り口から乗れば街中を回ることはなかったので、ちゃんと調べれば良かったです

ここで時間をロスしたのでひめゆりの塔へ行く計画は無くなってしまいました

そんな感じで予定より遅れて平和記念公園へ

とりあえず周りを一周、と思ったらここもかなり広いです

海の近くまで歩いた後すぐに資料館に入りました

やはり理由に関係なく戦争は無くなってほしいですね

戦争を起こすことに正当な理由があったとしても、戦争自体に正当な理由はありません

ここでは曇りの予定だったのですが、晴れ間が広がり日差しは強くなり、涼しい風が吹く心地よい天気となりました

沖縄の残りは宮古島だけとなりました

宮古島では何も予定をいれずにのんびりする旅行にしたいです

一日中海を眺めているだけの旅行とかもたまには良いのではないでしょうか



今回初めて沖縄に行ったのですが、本当に楽しかったです

元々はドラクエきっかけでしたが、ドラクエをやっていなければ平和記念公園に行くことは一生なかったかもしれません

次回は四国に再び向かいます

空港で食べたタコライス美味しかったです



コメント

  1. […] 沖縄本土 […]