今回は
仲間が集まる速さに育成が追いつかない問題
を考えてみました
まず最初に考えるのは『耐性』から考えて、いらないモンスターは育てない方法です
並の5000歩族は、全て育てても対した継承玉を落とさずに売り飛ばしてるのではないでしょうか
なので今一番大事な『耐性』を落とさない連中は早々に手放して効率よく継承玉を引き抜きましょう
自分が考えた即売りリストです
1、ホイミスライム
2、メタッピー
3、オニオーン
4、ヘルボックル
5、ドラキー
6、わらいぶくろ
もし『ザオラル』の継承玉が欲しい人は、ホイミスライムとヘルボックルしか落とさないので、ザオラル所持者だけは育てて売りましょう
状態異常耐性を持たないものたちは系統耐性を持っていたりするので、その辺りは状況を見ながら進めていきましょう
系統耐性に関してはそれぞれの系統に対して1種類のモンスターしか持たないレアなものとなっています
その中でもオニオーンは鳥系と虫系の2種類を持つので、将来的には大事なキャラになるかも知れません
ただ今はそこまで必要ないので仲間モンスターの所持枠を圧迫しているなら売り飛ばしましょう
メタッピーのでんげき持ちはちゃんと育ててから手放しましょう
それでも所持枠が足りなくなる人はブリザードやドルイドも育てずに売って良いと思います
トロルやほのおのせんしもスキル次第ではすぐ手放すのもアリかも知れません
逆に育てずに手放すのがもったいないモンスターは
1、ドラゴンキッズ
2、ポイズンリザード
3、ベビーパンサー
4、キャタピラー
です
これらは耐性の他にさいだいHPとかこうげき力、しゅび力など使いやすい継承玉を落としてくれます
さらに耐性も現段階ではかなり重要な麻痺、混乱、休みなので(特に大事なのは麻痺と休み)この4キャラはちゃんと育ててから手放しましょう
コメント
[…] 番外編 […]