11.21
阪神5R 新馬戦
レゾンドゥスリール
姉のリアンティサージュは勝ち上がってはいますが現在1勝クラスでつまずいています
ずっと掲示板には載っているのでこのクラスの突破は時間の問題かもしれません
弟のレゾンドゥスリールは調教でも騎乗予定の川田騎手が乗っていることから期待度は高そうです
そこそこ手強い相手が揃っているようなので、馬券的には単勝が面白そうです
阪神11R アンドロメダS
フランツ
この血統はずっと追いかけているのですが、あまり良い思いができていません
しかもいつ好走するのか全く検討がつきません
アンドロメダSは去年2着だったので(去年は京都ですが)単複で買ってみようと思います
今回ダメならもう買うことはないと思います
11.22
東京3R 未勝利戦
アップリバー
手堅く走り続けているのですが、どうも決め手に欠けています
今回は200m短縮して1400mに出てくるので、これが吉になることに期待します
もしかしたら差しを試すかもしれないので、勝つか掲示板外のどちらかかもしれません
単勝のみで勝負します
阪神9R 甲東特別
ライティア
シンハライトの全妹です
シンハリーズにディープインパクトをつけたのは3頭なのですが、上のシンハライトとアダムスピークは共に重賞を制覇しています
ライティアもいつかは重賞ウィナーになれる器だと思っています
エルフィンステークスで勝ちパターンの競馬だったのに2着になってしまったのは今では運が悪かったとしか言えません
今後も買い続ける馬の1頭です
今回は単勝のみで勝負です
阪神10R 西宮S
ダンスディライト
母のダンスインザムードは、ちょっと言い方が悪いかもしれませんがいつも種牡馬がイマイチな感じでした
ファルブラヴ、シンボリクリスエス、チチカステナンゴ、ホワイトマズル、ハービンジャー、エンパイヤメーカー、ノヴェリスト
ノヴェリスト産駒だけは勝ち上がれなかったのですが、その他の種牡馬の子達は全て勝ち上がりました
それだけでダンスインザムードの繁殖能力はわかってもらえると思います
そこについに主流といえるキングカメハメハ産駒の登場です
これは期待度マックスになるのは当然だと思います
しかし現在の成績は14戦3勝
今後勝ち星を積み上げて一流馬になって欲しい馬の1頭です
今回は単複でいきます
阪神11R マイルCS
今回このレースを買う予定はないのですが、人気の馬での決着の可能性が高いと思います
グランアレグリアとサリオス中心で、そこに食いついていける可能性があるのはレシステンシアとラウダシオンだと思います
関係ないですけどサリオスの主戦が決まれば無敵になるような気がします
|