今週出走する過去又は現在のPOG馬たちです
11.14
東京10R ユートピアS
ドナアトラエンテ
この子はジェンティルドンナの全妹です
ドナウブルー、ジェンティルドンナ以降パッとしませんでしたが、やっとそこそこ走る馬が現れました
大きいところを勝つまでの器ではないかもしれませんが、ここでは勝負になると思います
東京11R 武蔵野S
レピアーウィット
アジアエクスプレスの全弟です
兄弟一覧にアジアエクスプレスが出てこないかもしれませんが、アジアエクスプレスは丸外のため母の表記が英語になっています
さらに父のヘニーヒューズも現在は日本にいるのですが、アジアエクスプレスが生まれた時はアメリカにいたため父の表記も英語になっています
↓こちらがレピアーウィット↓

↓こちらがアジアエクスプレス↓

なかなか成績が安定しないのですが、最近は何故か日本人ジョッキーの時に上位に来ています
今回も人気がなければ面白い存在だと思います
阪神11R デイリー杯2歳S
レッドベルオーブ
こちらは人気になると思いますし、実際好勝負になると思います
全兄のレッドベルジュールはデイリー杯勝利後に朝日杯に挑戦するも10着
その後喉なりの手術を経て復帰間近の骨折と運に見放され、引退して種牡馬となりました
コントレイルと血統表が似ているのも種牡馬になるための後押しになったと思います
↓レッドベルジュール↓

↓コントレイル↓

ちなみにコントレイルの下(現在1歳の牡馬)がコントレイルの全弟であり、POG的にはかなり人気になると思われます
福島10R 三春駒特別
ルヴァン
過去1番人気に1度もなっていないし、成績もパッとしません
兄弟も走っておらず、買いたくなるポイントは皆無です
デビュー前の評価はそこそこ高かったので、いつか激走するかもしれません
その時を夢見て買い続けてみます
11.15
阪神11R エリザベス女王杯
センテリュオ
トーセンスターダムの全妹です
年齢的にも今後の上昇は期待しづらいですが、今の調子なら1発あっても不思議ではありません
上位人気馬たちも確実に来そうな感じではないのでここは人気繁殖馬になるためにも頑張ってほしいです
阪神11R エリザベス女王杯
サラキア
弟のサリオスの活躍で注目度が上がってます
注目度だけではなく実力的にも勝負になりそうな気配です
前走のような競馬ができれば理想的なのですが、フルゲートの場合道中うまく乗れるかどうかで最後の伸びが別物になりそうです
ゲートも13番に決まったので、あまり前に行かず後ろで足を貯めてもらいたいです
どっちにしても去年よりは上に行ってほしいです
基本的には上記の馬たちの単複、エリザベス女王杯に関しては2頭出しなので馬連とワイドを追加します
今週はルヴァンが勝ってくれたらそれだけでプラスが確定するかもしれません
あとはエリザベスでのワンツーを期待しています
|