自分は5年くらい前まではパチンコで生活していました。

パチプロ生活を辞めた理由は、単純に社会に貢献できていない自分が嫌になったからです。
トップクラスのパチプロだと年収700万くらい取ってた時代に、自分は半分の350万くらいだったので、レベル的には3流でした。
毎日パチンコを打って、年収350万
普通に働いてる人から見れば羨ましい状況だったと思います。
ではそろそろパチンコの勝ち方について話していきます。
これはその当時の話なので、今のパチンコには通じない部分があるかもしれませんが、基本的な勝ち方に変わりはないはずです。
最初に結論を言ってしまうと、全ては確率に支配されているので、確率について理解すれば勝てます。

これはその当時大流行した『びっくりぱちんこ銭形平次withチームZ』という台のデータです。
ここで大事なのが『トータル確率』の数値です。
その言葉の意味は、このデータで説明すると
『4Rの当たりを引くのに必要な回転数は31.9回転です』
ってことです。
4Rの大当たり出玉は500発となっているので、等価交換として計算すれば
1000円あたり15.9回転で収支が±0となります。
1000円あたり20回転の台を打って、1日で1500回転させたとすると
まず1000円で20回転ということは、1回転50円です。
31.9回転で1回当たるので、必要な金額は1595円となります。
単純に計算すると1回当たるたびに405円ずつ増えていくことになります。
1500回転回せば47回当たることになるので、47回×405円で、19035円勝つことになります。
実際は計算通りにはいかないのですが、これを365日繰り返すと1日あたりの勝ちの金額は19035円に近づきます。
ここまで理解した人は、さらに細かい勝つための行動があるので次のブログにも目を通してみてください。
コメント