劇団四季の舞台を見に行こう

劇団四季の名前はほとんどの人が聞いたことあると思います。

しかし実際に舞台を見に行ったことのある人はどのくらいいるでしょうか。

特に男性は舞台とかミュージカルとか、あまり行ってないと思います。

(会場内はほとんど女性なので)

劇団四季の舞台が楽しいか楽しくないかは、実際に一度見てから判断してほしいと思い、この記事を書くことにしました。

劇団四季の東京でのロングラン公演は

アラジン

キャッツ

ライオンキング

の3本です

自分は2018年の9月に初めてライオンキングを見に行きました。

値段は席によって、3300円から11000円まで選べます。

最初は3300円の席からの観劇でした。

キャパが1200席くらいなので、一番後ろでもなんとか見えました。

S1ゾーンは11000円と少し高いのですが、劇団四季の会員になれば割引が効いて(割り引かれるのはS1とSだけです)、9900円になります。

会報紙を送ってもらわなければ年会費は2000円なので、年に2枚以上買うのなら会員になった方が絶対にお得です。

キャッツも最初の観劇は1番安い席でした。

1番安い席でも早めに購入できれば、前から7列目で見られます。(端の方ですが全く問題ないです)

値段は3300円から12100円と、ライオンキングよりは少し高めの設定になっています。

会員ならS席は11000円になります。

おそらく専用劇場なので、その分少し割増になっているのかと思ってます。

「舞台とかってお高いんでしょ」

とかって思ってる方、

3300円とかで見られるのならお試しに行っても良いかなって思いませんか?

一度も見ないで色々判断するのは非常にもったいないです。

どうか一度だけでも足を運んでその素晴らしい世界を体験して欲しいです



コメント